何言ってんだよ、ってタイトルだけど心の叫びでしょう。
投資で成功して夢を掴もう!
って趣旨で始めたブログですが…
北朝鮮でなんかやらかされたら日本は地理的に近いんだし、投資どころじゃなくなっちゃったら大変!
政府が”ミサイルが飛んできた際の対処法”なんて真面目にアナウンスしたりしてたから、本気で怖かったんだよ。
取り敢えず北朝鮮の記念日に合わせた核実験は行われず、フランス大統領選極右政権だけが残るような最悪のリスクは避けられたようで良かった。
なんか起こってもなるようにしかならない。
運命だったら受け止める。
でも世界中の人々が平和に安心して毎日を過ごせるように
世界平和を本気で祈ります(*´ω`*)✨
教育系銘柄
4668明光ネットワーク
12日に業績を上方修正してから株価が右肩上がり。
今日も私が売った後に騰がってたなぁ。
高騰分は取れなかったけど、銘柄入れ替えようと思ったので利確しました。
3年以上保有していると株主優待のクオカードが3000円分貰えるので、3年以上保有しようかと思って持ってたんだけど…。
でも今日、出来高を伴って更に騰がってたから、今後さらに騰がっていくかも。
だって第二四半期が終了した時点で会社の年間予想売り上げの80%以上をもう達成してるんだから、今後も情報修正の可能性ある。
売るの早まったかな…。
2178トライステージ
こっちも先月末の決算結果が良かったから一時急騰してたけど、その後に値が下がってた。
教育系銘柄って、なんか株主優待でクオカードくれるとこ多いですよね。
ここは1年に1回じゃなくて半年に一回で利回りもいいから、こっちをさらに買い増そうかなと思って上記のを売ったんだが、まだ少ししか買えてないなぁ。
4720城南進学
2月に急騰したときに、”急騰するなんて、今後も伸びるかも!”と思ってちょっと購入していました。
でもその後に株価はずるずる下がって評価損になってしまっている。
配当もそんなに良いわけでもない。
なんであの時あんなに急騰してたんだろうかと思ってたら、なんか株主優待を新設したから上げてたらしいですね( ̄∇ ̄;)
ちょっとうっかり。
でも業績もわりといいし、優待あるからしばらく持っていよう。
これらの教育関係銘柄は株主優待がクオカード(*‘∀‘)
持ってて楽しい(*´ω`*)←一部塩漬けだけどorz
20170427の市況
日経は前日比37円安の終値は19,251。
5営業ぶりの反落の割には下げ幅は少ない。
地政学リスクが落ち着いてきて日経の戻りが急ピッチだったから戻り売りに押されて90円近く下げて始まったのに、だんだん下げ幅を縮めてきた。
アメリカも日本も企業業績は全般的に良い結果が続いているようですし(/・ω・)/
20170427の投資記録
20170427資金状況
株の評価損益 ー185万
株獲得利益累計 +52.8万 (前回より+2.7万)
FX口座残高 464,616.(前回より+49)