日経が300円以上下げたので全体の評価損がぐっと増えました((+_+))
びびって10倍株で昨日ストップ高になっていたアルテサロンを利確してしまいました。
下がってきていたので手放してしまった。
後は株主優待でくまポンのクーポンがもらえるGMOインターネットを、しばらく保有していたけれど一旦利確。
GMOインターネットは指値をしていたら昨日引っかかって利確してたんです。
どうもクレディスイス証券がレーティングで目標株価を上げたので値を上げていたらしい。
くまポンの優待は結構楽しいので、もしまた値が下がって来たら買いなおそうっと(^_^)
20180130の市況
日経は5日続落((;゚Д゚))
終値は前日比337円安の2万3291円((+_+))
下げ幅は2017年12月6日以来の大きさで、5日続落は17年11月15日までの6日続落以来の連続記録(´Д`)
29日の米国市場での株価下落や長期金利の上昇が日本株の重荷になった…。
20180130の投資記録
- 20180130の資金状況
- 株の評価損益 ー67万
- 株獲得利益累計 +228.0万 (+15.3万円)
今回利確出来た内訳は以前から持っていたGMOインターネットと、10倍株として仕込んでいたはずのアルテサロン。
その他は平田先生のお勧め銘柄のイソライト工業と大紀アルミといったところ。
15.3万は昨日と今日利確した分の合計です。
利確出来たのはとてもありがたい…しかし今日買ったものが買ったとたんに値下がりしたのは苦しい…日経が後から下げてきたからつられて下げていった(-ω-;)。
基本損切りできない心理状態にまだ打ち勝ってないですが…なんとかしのぎたい(´ε`;)
平田先生のお勧め銘柄はこちらから見れます。→《完全無料》即金投資【株ドカン】お宝銘柄配信
皆様と私に爆益あれ!(^_^)v
こちらの記事もどうぞ→ 株初心者がIPO株でリスク少なく大きな利益を得る方法は?